お仕事情報
リーダー候補/医薬品の薬物動態研究:SS-4300EU
- 女性が活躍
- 英語を活かす
スペシャリティファーマとして特徴ある新薬を多数創出する製薬メーカーです
求人コード | SS-4300EU |
---|---|
募集職種 | リーダー候補/医薬品の薬物動態研究 |
職務内容 | ■具体的な業務内容 ・多様化する医薬品モダリティの薬物動態評価の実施ならびにマネジメント ・モデリング&シミュレーションを活用したヒト予測、開発戦略策定 ・社内評価体制の維持ならびに強化 ※前職での経験や専門性により、ご担当いただく業務範囲を決めさえせていただきます。 業務の経験を積みながら、徐々に職務の幅を広げていただけることを期待しています ■仕事のやりがい 他部署との連携は多く、臨床に直結する課題解決に非臨床動態面からタイムリーに着手することが可能です。 また、ボトムアップから提案が行える環境です。皆さまのアイディアから、事業拡大に繋がる新たな開発テーマに挑戦できるチャンスもあります。 |
応募要件 | <最終学歴> 大卒院卒以上 <必要な業務経験/スキル> 以下、全てを満たす方 ・非臨床薬物動態研究の経験(実務経験5年以上) ・語学力(英語) ビジネスシーンで円滑にコミュニケーションがとれるレベル <望ましい業務経験/スキル> モデリング&シミュレーションを活用した業務の経験 複数モダリティのバイオアナリシス業務に関わる経験 <求める人物像> ・誠実に業務に取り組み最後までやり抜くことができる人 ・コミュニケーション力があり周囲を巻き込んで業務を遂行できる人 <年齢>30歳代後半~40歳前後 ※長期勤続によるキャリア形成をはかる為、年齢制限がございます |
勤務地 | 静岡県伊豆の国市(大仁) |
年収 | 700万円~1000万円 |
最終学歴 | 理系大卒 |
推奨される資格要件 | PhD、理系 |
その他 | <募集背景> 当社グループの柱の一つであるヘルスケア事業をさらに成長させるべく、新薬パイプラインの拡充に取り組んでいます。R&D部門としては研究の加速と体制強化が求められています。薬物動態研究の体制強化のため、即戦力となる人財を募集します。 雇用形態 正社員(定年60歳) ※試用期間2か月 待遇 勤務時間8:00~16:45(休憩時間12:00-13:00) フレックスタイム有り(コアタイム10:00~15:00) ※ただし試用期間中は適用されません 時間外労働 あり 給与 昇 給:年1回 賞 与:年2回(2020年度賞与実績5.63ヶ月) 諸手当:休日出勤手当、勤務地手当、通勤手当、家族手当 など <参考資料> 総合職 224,210円以上 (35歳標準 月給:399,000円 年収:7,040,000円) (40歳標準 月給:537,000円 年収:9,460,000円) ※上記金額は手当・残業代を含みません。 ※経歴を考慮し当社規程により優遇します。詳しくは選考過程でご案内いたします。 待遇 :各種制度:寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)、持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務など その他 :福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など)、各種福利が充実しており、安心して仕事が出来る仕組みが整っています。 休日・休暇 :【年間122日前後】 ・週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇など ・特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇など ※詳しくは選考過程でご案内いたします。 加入保険 :雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険 ■業務情報 <この仕事の魅力・面白味・やりがい> 非臨床研究の中でも周囲との連携が多く、医薬品開発全体を俯瞰してみることができます。 <育成方針(3~5年後)> ≪入社後≫ 後進をリードし、薬物動態面からテーマを推進できる人財を目指します。 技術面だけでなく、関係部門との連携をスムーズに行える様に指導します。 ≪将来≫ 『周囲からの信頼を持つリーダー』として活躍していただける様に育成します。 ■職場情報 <平均年齢> 42.3歳、総合職(GR3以上)…38.8歳 <月平均時間外労働> 20~30 <雰囲気> 自由闊達にモノが言える環境であり、若い人がテーマの中心となって大勢活躍しています。 |
オンライン登録のご案内
ライフケア・ネットワークではオンライン登録フォームをご用意しています。
ご記入頂きますと、自動的に当社履歴書フォーマットで登録となります。
本サイトへ掲載されていない製薬業界の求人・非公開求人も多数ございます。
弊社転職コンサルタントが全面サポートさせていただきますので、是非一度ご登録ください。